FC2IDをお持ちのかたは こちらから。
|
|
|
※本ページは情報が古い可能性があります。
最新情報はFC2ヘルプ「FC2ソーシャルスパム対策」でご確認ください。
■FC2ソーシャルスパム情報利用手順
1. http://id.fc2.com/よりFC2IDへ登録する。
(詳しくはhttp://id.fc2.com/?mode=manualを参照してください。)
2. FC2IDにログインして、「サービス追加」でFC2ソーシャルスパム情報を追加します。
利用規約を全てお読みになり、同意できる場合は「同意する」をクリックして下さい。
3. サービス追加後、管理画面にログインし、左メニューの「新規登録」をクリックします。
4. スパムサイトを登録をします。
URL : スパムサイトのURLを記入します。
カテゴリ : スパムサイトのカテゴリを選択します。
コメント : スパムサイトの内容などを記載します。
スパム情報公開 : スパム情報を他のユーザーと共有するかどうかを選択します。
5. 登録すると下の画像のようにスパムリストにスパムサイトの情報が掲載されます。
6. スパムサイトの検索をしたい場合は、左メニューの「検索」をクリックし、スパム情報検索画面にて検索可能です。
下の画像のように検索キーワードに調べたいキーワードを入れ、その他の項目をチェックし、検索ボタンをクリックすると検索結果が確認出来ます。
■APIの利用に関して
FC2ソーシャルスパム情報でAPIの利用もできます。使用方法に関しましては以下URLを確認して下さい。
http://seo.fc2.com/spam/spamapi.php?m=h
API利用方法参照ページ
http://seo.fc2.com/spam/spamapi.php?url=*****
こちらのページでAPIが利用できます。
例)指定なしの場合:スパムURLチェック
http://seo.fc2.com/spam/spamapi.php?url=*****
*****の箇所にURLを入力します。
例)登録スパムURLリスト取得の場合:dl
http://seo.fc2.com/spam/spamapi.php?m=dl&dm=*****
******の箇所にドメイン名を入力します。
この場合dmオプションでドメインを指定する必要があります。
|
|
|